表現に必要なことは…これ❤と、これ❤かな??
夢の実現に、自分には何が必要なんだろうと
日々思考錯誤している皆さんに
私の経験を通して思うことを!
宝塚に限らずですが
芝居や舞踊、歌
その道に進むとき、必要になってくる表現力
それを更に二つに絞るなら…
「技術の表現」と「心の表現」
私の経験、と言いました
私が宝塚を退団する引き金とも言えることです
私は踊ることが好き!
そして舞台でもたくさんの役をいただきました(感謝💟)
周囲からは、優等生だから何でもできちゃう
そう思われていたんでしょうね💦
でも自分では全く違う思い
「私は不器用だ!!!」ということ
だから役をいただく度に苦悩は始まる😢
だって出来ない振りがいっぱいあるんだもの
技術不足…
そんな私を見抜き厳しかった振付の先生(当時はとても怖かった)
言われたことがすぐに出来ずに
2時間もたった一つのステップをやり続ける私
そのダンス場面のヒロインですから当たり前です
上級生さえも、ずっとお待たせして💦💦
「○○は、あなたよりずっと成績悪かったけれど
もっと素晴らしいダンスを魅せたわよー」
今でも忘れられない言葉…シュン😢
それから月日が過ぎ、来たー!その先生の場面!
ピアノが苦手な女の子…ヒロインじゃん💦
ある日先生に聞いたんです
「△△さんの様に、少女を演じられない、どうしたら…」
そうしたら思いもかけない言葉が💓
「△△は技術で少女を演じてる
あなたは少女の心を演じてる
私はあなたの表現好きよ」と💓💓
嘘でしょう~~~そんな言葉が返ってくるなんて
衝撃で言葉が出なかった私
それからまた月日が流れ
あるショーでデュエット場面をいただきました(振付は別の先生)
舞台には二人だけ…あわわわ💦💦
その公演を観に来られた(怖かった)先生に
「あなた、イキイキしていて良かったわ~❣
心が届いたわ~💓」
退団を考え始めた言葉です(感謝感激💟)
技術を魅せることも表現
心を魅せることも表現
どちらも大切です
そしてどちらかが足りないと感じたら
どちらかで補えることもあるようですね❣
さぁ、あなたはどうですか?
Mikaze